クレア編(2nd)攻略チャート2(警察署地下~警察署脱出)

目次を表示

前のページ:クレア編(2nd)攻略チャート1

駐車場のカードキーを入手する

まずは北東北側の扉の先へ行こう。

エレベーター前の通路

ラクーンマンスリー 6月号

曲がり角にある机の上

警察署地下の地図

ダイヤの刻印の扉の正面の壁

扉を開ける鍵も無くエレベーターも使えず行き止まりだが、地図が手に入る。

ダイヤの刻印の扉の正面の壁に掲示された地図の右側のポケットに入っている。

北東東側の扉から先へ進み、通路を真っすぐ進んで左手の扉から射撃場へ。

警察署・射撃場

備品の廃棄届

入って右手の机の上

車の鍵

入って右手の机の上にある缶を調べて開ける

ラクーン君からのお願い

カウンターの上

焼夷弾(2)

的側の広いスペースの角にある台車の上

室内は多数の遺体が倒れているが、この時点ではどれも起き上がってこない。

射撃場内の3つ並んだ的のうち一番左、床に落ちてしまっている的の近くにラクーン君人形が置かれている。

『車の鍵』を取ったら通路を戻って駐車場へ行く。

警察署・駐車場

JMB Hp3

パトカーのトランクの中(『車の鍵』を調べる)

『車の鍵』を調べて裏側のボタンを押すと駐車場南東に停まっているパトカーのトランクが開く。
トランクの中にあるハンドガン『JMB Hp3』はレーザーサイトスコープが付いており、構えてすぐに正確な射撃が可能。
警察署2階東側の待合室の金庫から入手できるロングマガジンを組み合わせると装弾数が13発⇒26発になる。

警察署地下・東側通路

ブルーハーブ

通路の南側、障害物で遮られた通路の西側の床

今度は通路を南へ進み、犬舎へ向かう。
犬舎内にはリッカーが待ち構えているため、ゆっくり歩いて入ろう。

警察署地下・犬舎

強化火薬(白)

西側の出入口付近に積まれたカラフルなケースの中

犬舎内にはリッカーが2体いるので銃撃戦は危険。
ただ、ゆっくり歩いていても近付きすぎると気付かれて攻撃されてしまう。
リッカーはドアを開けて追ってくることはないため、音を立てて入口におびき寄せ、ドアの隙間から攻撃すれば安全且つ楽に倒すことができる。

犬舎を通過して封鎖された東通路の反対側に出て、その先にある死体安置所へ。

警察署地下・死体安置所

検体No.53477

入ってすぐ左手のワゴンの上

レッドハーブ

南側 右から2番目の寝台

閃光手榴弾(1)

南側 左端の寝台

ダイヤの鍵

北側 左から2番目の寝台

北側左から2番目の寝台を引き出してゾンビの枕元にある『ダイヤの鍵』を取って東側通路へ戻る。
鍵を取ると寝台のゾンビが動き出し、南側で倒れているゾンビも起き上がってくるので南側のゾンビを先に処理して退路を確保しよう。
通路へ出て再び犬舎を通って射撃場を目指す。
犬舎を通り過ぎてすぐ、通路の西側の天井にリッカーが出現しているのでゆっくり歩いて通過しよう。

警察署・射撃場

レッドハーブ

カウンター内 ロッカーの前(要ダイヤの鍵)

「3Fロッカー」と書かれたフィルム

カウンター内 机の上(要ダイヤの鍵)

奥の射撃スペース内でゾンビが2体起き上がっている。
カウンターへ入る扉を『ダイヤの鍵』で開ける。

警察署1階西側の暗室で現像すると、警察署3階の階段のある廊下にあったダイヤル錠付きのロッカーの解錠方法を知ることができる。

エレベーター前の通路へ戻り、『ダイヤの鍵』で扉を開けてエレベーター管理室へ入る。

エレベーター管理室

ブルーハーブ

入って正面角の床

ストック(GM 79)

ロッカーの中

強化火薬(白)

机と壁の隙間にあるダンボールの上

ロッカーの中にはグレネードランチャーの弾道を変化させるカスタムパーツが入っている。

レバーを操作してエレベータを作動させる。

警察署1階東側・署長室

グリーンハーブ

エレベータを降りてすぐ屋根の無いエリアの角

署長宛てのメールの写し

署長の机の上

サブマシンガンの弾(50)

丸テーブルの上

剥製の製作記録

丸テーブルの上

署長室にはタイプライターとアイテムボックスが置かれている。
南東の扉から先へ進む。

警察署1階東側・コレクションルーム

強化火薬(白)

入って正面の棚の上

修理業者からの手紙

部屋の奥の棚の上

レリーフ

突き当たりの白いテーブルの上

ハートの鍵

『レリーフ』を調べる

ファイル『修理業者からの手紙』を読むと目的が更新される。
突き当たりにある『レリーフ』を取り、裏側を調べて『鍵(ハートの鍵)』を取る。
署長室のハートの刻印の扉を開けて2階の廊下へ出る。

警察署2階東側・廊下

署長室前の階段わきの台の上にラクーン君人形が置かれている。

階段を降りて1階へ。

警察署1階東側・取調室前の廊下

強化火薬(白)

被疑者確認室へ続く扉の正面にあるロッカー

窓を叩くゾンビが1体いる。
『ハートの鍵』を使用して取調室に入る。

警察署1階東側・取調室~被疑者確認室

大型拳銃の弾(7)

取調室 角の机の上

ポータブルセーフ

取調室 奥の棚

予備キー

『ポータブルセーフ』を調べてパズルを解く

押収品報告書

被疑者確認室のロッカーの上

ガンパウダー

被疑者確認室の扉付近 棚によりかかる警官の遺体

『ポータブルセーフ』を取って解錠しておけば備品保管庫でアイテムが手に入る。

『ポータブルセーフ』を取って部屋を出ようとするとミラーガラスを割ってリッカーが取調室に飛び込んでくる。
一旦廊下へ出て臨戦態勢を解いてから再度部屋に戻り、歩いて被疑者確認室のアイテムを回収しよう。

階段を登って3階へ。

警察署3階東側・階段のある部屋

木材(1)

階段を登ってすぐの壁にパイプ椅子と共に立てかけてある

閃光手榴弾(1)

バルコニーへ続く扉の左側のロッカー

大型拳銃の弾(4)

東倉庫へ続く扉の左側のロッカー

西の扉から東倉庫へ進む。

警察署3階・東倉庫

ブルーハーブ

北端の列 ラッピングされたダンボールが載った棚

大きな歯車

真ん中の列 南側のラッピングされたダンボールの上

焼夷弾(2)

ハートの刻印の扉の近くの棚

コンバットナイフ

南東の小部屋 マネキンの頭部に刺さっている

電子部品の箱

南東の小部屋 机の上

特注部品

『電子部品の箱』を調べて封を開ける

倉庫内にはゾンビが2体。
広い倉庫内にある『大きな歯車』を拾ったら、南東のハートの刻印の扉を『ハートの鍵』で開き、その先の小部屋で『電子部品の箱』を取る。
『電子部品の箱』を調べて中から『電子部品(特注部品)』を取り出しておく。
両方ともしばらく使わないので一旦署長室に戻って預けてしまっても良い。

東倉庫の南西の小部屋に入ってすぐ左側の頭上、ラッピングされたダンボールの上にラクーン君人形が置かれている。

廊下へ戻り、北の扉からバルコニーへ進む。

警察署3階東側・バルコニー

ブルーハーブ

テーブルの上

ハシゴを降りて2階屋上へ。

警察署2階東側・屋上

大型拳銃の弾(4)

墜落したヘリの近くの赤いベンチの上

階段を降りて1階へ。

警察署1階東側・屋外

グリーンハーブ

階段を降りてきて右手の突き当り

グリーンハーブ

階段を降りてきて右手の突き当り

階段下にはゾンビが2体徘徊している。
ボイラー室前のレバーを操作(R⇒L)して屋上の放水位置を変える。
屋上に戻ってレバーを操作すると墜落したヘリが消火されるので付近の扉から2階廊下へ。

警察署2階東側・廊下

レッドハーブ

屋上から廊下に入ってすぐ目の前の床

火が消えたヘリの残骸に近付くとタイラントが出現。
安全にすれ違うなら屋上までおびき寄せよう。
廊下を進み、待合室を抜けてメインホール2階から図書室とラウンジを通って2階西側廊下へ。

警察署2階西側・廊下

廊下の途中の扉に『ダイヤの鍵』を使用してリネン室に入る。
射撃場の扉を開けてあれば、ここでダイヤの鍵はチェックが付き、捨てられるようになる。

警察署2階西側・リネン室

ガンパウダー

入ってすぐ右手の棚の上

ポータブルセーフ

奥の乾燥機の上

予備キー

『ポータブルセーフ』を調べてパズルを解く

廊下を北へ進みシャワー室を抜けて階段を降りて暗室へ。

警察署1階西側・暗室

「3Fロッカー」

警察署地下・射撃場で手に入るフィルムを現像

2つの『予備キー』を持って備品保管庫へ。

警察署1階西側・備品保管庫

ガンパウダー

102番のロッカー

コンバットナイフ

103番のロッカー

サイドパック

203番のロッカー

焼夷弾(2)

208番のロッカー

キーが外れてしまっている操作盤に2つの『予備キー』をセットして203番のロッカーを開けると『サイドパック』を入手できる。

廊下の西側から作戦会議室の南の部屋に入る。

警察署1階西側・作戦会議室の南の部屋

ハートの刻印の扉に『ハートの鍵』を使用して資料室へ。
ここでハートの鍵にチェックが付き、捨てられるようになる。

警察署1階西側・資料室

ジャッキハンドル

ハートの刻印の扉付近の机の上

破片手榴弾(1)

ハートの刻印の扉付近の机の上

ガンパウダー

廊下側の扉付近のコピー機の上

部屋の奥の机にある『工具(ジャッキハンドル)』を取ったら来た道を戻り、廊下から西側オフィスへ。

警察署1階西側・西側オフィス

北側の壁際にある棚の上にラクーン君人形が置かれているので破壊しておこう。

メインホールへ出て2階へ上がり、図書室へ。

警察署2~3階西側・図書室

Ⅲと書かれた本棚の下に差し込まれたジャッキに『ジャッキハンドル』を使用し、ⅢとⅡの本棚を右へ移動させて道を作る。
図書室3階から本棚を足場にして反対側へ渡り、メインホール3階へ。

警察署3階・時計台

修理業者の作業計画書

丸テーブルの上

小さな歯車

階段を登った先にある機械に取り付けられている

電子部品の箱

歯車の仕掛けを解いた後、下階の丸テーブル付近

特注部品

『電子部品の箱』を調べて封を開ける

入ってすぐ右手の歯車に『大きな歯車』を使用して天井から階段が降りてきたら『大きな歯車』をもう一度取る。
階段を登った先で『小さな歯車』を取り、そこに『大きな歯車』を取り付ける。
階段下の機械に『小さな歯車』を取り付けると仕掛けが作動し、下階の丸テーブル付近に『電子部品の箱』が落とされる。
『電子部品の箱』を調べて中から『電子部品(特注部品)』を取り出す。
警察署地下へ戻る前に時計台の西側の廊下にも立ち寄っておこう。

警察署3階西側・時計台の西の廊下

ガンパウダー(大)

廊下の突き当り ラッピングされたダンボールの上

廊下突き当り付近の窓辺にラクーン君人形が置かれている。

駐車場のカードキーを入手する

2つの『特注部品』を持って3階東倉庫の先の階段を降りて署長室の奥のコレクションルームへ戻る。

警察署1階東側・コレクションルーム

牢屋付近の壁の分電盤に『特注部品』2つを使用してパズルを解く。

最短11回の操作で完了させるとRECORD『女流配線王座』を達成できる。

牢屋入って左手のカードキーを調べるとイベント。

次のページ:レオン編(2nd)攻略チャート3