クレア編(2nd)攻略チャート3(孤児院~下水道脱出)

目次を表示

前のページ:クレア編(2nd)攻略チャート2

署長の手から逃れる

操作キャラクターがシェリーに切り替わる。

孤児院・寝室

ぬいぐるみ

スタート地点の背後 窓際の椅子の上

模様が描かれたブロック

『ぬいぐるみ』を調べて裏のファスナーを下げる

ハサミ

ブロックのパズルを解く

寝室から60秒以内に脱出するとトロフィー『幼い逃亡者』を獲得できる。

スタート地点の背後にある『ぬいぐるみ』を取り、調べて『ブロック(模様の描かれたブロック)』を取り出す。
扉向かって左角の仕掛けに『模様の描かれたブロック』を使用し、パズルを解く。

答え⇒1番左のブロックを掴んで『正面☆□』で降ろす。あとは模様に合うように回転させるだけ。(反転表示)

パズルを解くと引き出しが開き、『ハサミ』が手に入るので壁を塞ぐダンボールに使用すると道が開く。
L2を押しっぱなしにしてシェリーをしゃがませて穴を通り抜け、扉を出る。

孤児院2階・寝室前の廊下

サリーの日記

寝室を出た先の廊下の曲がり角にあるテーブルの上

廊下の突き当りにある棚の引き出しを開けて、引き出しを登っていき窓から反対側の廊下へ降りる。
乳児室の柵をしゃがんでくぐり抜けてホールへ。

孤児院・ホール

トムの日記

1階のテーブルの上

ホールの扉は鍵が掛かっている。
西側の扉を開けて廊下を進み、院長室へ。

孤児院1階・院長室

    の日記

タイプライターの横

入ってすぐ突き当りの棚の上にタイプライターが置かれている。
机の上のキーボックスから鍵を取ろうとするとイベント。
イベント後はホールへ戻って2階の乳児室へ逃げ込む。

孤児院2階・乳児室

孤児院の鍵

寝室の扉のドアノブ

オモチャの柵をくぐってテーブルの裏に隠れる。

ブライアン署長が持つ懐中電灯の光を浴びないようにしゃがんだままテーブルの周りを時計周りに移動。
署長が南のベッドを動かして道が出来るので、部屋の入口のほうへ進み苦しみだしたタイミングで南側から北西の扉のほうへ回り込む。
そのまましゃがんで待機していると正面ギリギリまで近づいてくるが、途中で苦しみだして背中側が死角になるので背後を一気に駆け抜ける。

無事に隠れ続けるとイベント。
ドアノブに掛けられた鍵を取り、ホール西側の扉に『孤児院の鍵』を使って院長室まで行くとイベント。

孤児院でシェリーを救出する

クレアに操作が戻る。
コレクションルームを出て署長室の先のエレベーターで地下の駐車場へ。

警察署地下・駐車場

北のシャッター横のカードリーダーに『駐車場のカードキー』を使用してシャッターを開ける。
シャッターが開く途中、タイラントが襲ってくるが駐車場内は広いので大きく迂回して避け、シャッターの外へ。

警察署・裏通り

グリーンハーブ

バスケットコート北東の赤いベンチの上

サブマシンガンの弾(50)

バスケットコート北東の赤いベンチの上

ブルーハーブ

バスの乗車口正面 歩道の瓦礫の上

破片手榴弾(1)

バスの座席

タイラントに追われながら裏通りを北東へ。
途中北側の金網の柵の向こう側にゾンビが見える。
一定時間経過またはゾンビを1発撃つと、ゾンビが金網を押し倒して道路へ出てくるので、ゾンビとタイラントを引きつけて開いた金網の先へ進む。
階段を登って細い通路を進んだ先、階段の下にゾンビが1体いる。
障害物を乗り越えると金網の向こうにゾンビ犬が出現。
金網の扉を進むとゾンビ犬がもう2匹いるので1匹ずつ引き寄せて倒していけば安全。
バスケットコートの先の道路にはさらにゾンビ犬が3匹。
その先のバス内にゾンビが1体、バスに乗り込むと手前の道路にゾンビ犬が1匹出現する。

バスケットコートを抜けた先の道路に停まっているバスの運転席にラクーン君人形が置かれている。

バスの反対側から出て孤児院へ。

孤児院2階・乳児室

乳児室入って正面のカラーボックスの上段左端のマスにラクーン君人形が置かれている。

乳児室北側の扉からシャワー室へ。

孤児院2階・シャワー室

救急スプレー

洗面台の右隣の棚の上

院長の手紙

ベンチの上

サブマシンガンの弾(50)

ベンチの上に置かれたかごの中

アイテムを回収したら1階へ戻る。

孤児院1階~地下

院長室へ続く廊下の途中でイベント。
院長室のハシゴから地下へ降りて道なりに進み、エレベータに乗り込むとイベント。

シェリーを探す

下水道を探索する。

下水道中層・事務所

サブマシンガンの弾(30)

事務所北の部屋 白いタンクの上

”G”レポート

タイプライター横のホワイトボード

SLS 60用強化弾(3)

机の上

タイプライターとアイテムボックスが置かれている。

クレアの初期装備のハンドガン『SLS 60』で使用できる強化弾が手に入るが、使用するためには今後入手できるカスタムパーツが必要。

事務所の北の部屋の南西から飛び降りて通路を進み、さらに飛び降りて下層水路へ。

下水道下層・下層水路

ブルーハーブ

滝をくだったところ ハンドル差込口付近の床

強化火薬(白)

片側が鉄格子で塞がれたY字路の手前 汚物の上

水路を道なりに進み、コントロール室へ。

下水道上層・コントロール室

焼夷弾(1)

入って左奥の角 椅子の上

アンブレラ本社宛てのメールの写し

ノートパソコンの置かれた机の上

サブマシンガンの弾(100)

エレベータ横のロッカーの中(要解錠)

室内にはゾンビが3体いる。

解錠方法を知っていれば正規のヒントを得る前に解錠可能。
ダイヤル錠の答え⇒『SZF』

部屋の隅のリフトの穴を飛び降りていくとイベント。

シェリーを救出する

処理プール室で倒れているシェリーの元へ向かう。

下水道中層・モニター室

下水道の地図

南側の壁に貼られている

大型拳銃の弾(4)

部屋の中央北側の椅子の間にあるサイドテーブルの上

下水道建設会社のパンフレット

アイテムボックス横の机の上

U案件エリアのロック解除方法

南西のプラグソケットがあるスペース 壁際の台の上

ビショッププラグ

北側左端のプラグソケットに挿さっている

ポーンプラグ

北側右端のプラグソケットに挿さっている

ナイトプラグ

南側中央のプラグソケットに挿さっている

タイプライターとアイテムボックスが置かれている。
アイテムボックスの隣にあるビデオデッキに『特殊部隊のデジタルビデオテープ』を使用すると記録された映像を観ることができ、チェックが付いて捨てられるようになる。

モニター室の南西では3つの電子部品と電子部品を挿入する6つのソケットが発見できる。
ソケットの近くにあるファイル『U案件エリアのロック解除方法』を読むと目的が更新。

プラグを集める

既にプラグソケットに挿入されていた『ビショップ』『ポーン』『ナイト』以外の3つのプラグを集める。
モニター室の東の扉を出て処理プール室へ進む。

下水道中層・処理プール室

ブルーハーブ

南側の通路の突き当りの床

強化フレーム(SLS 60)

南側の通路の棚の上にある金庫の中(要解錠)

レッドハーブ

ケーブルカー乗り場手前の曲がり角の床

レバーを操作して足場をおろすと先へ進めるようになる。

金庫の中にはSLS 60で強化弾を使用可能になるカスタムパーツが入っている。
金庫の開け方⇒『左2⇒右12⇒左8』

北へ進み、ケーブルカー乗り場へ行く。

下水道中層・ケーブルカー乗り場

T字バルブハンドル

ケーブルカー横の棚の上

レオンの書き置き

ケーブルカー横の棚の上

納品書

北端の階段下にある台の上

クレア編(2nd)限定のファイルが棚の上にあるので読んでおこう。
ケーブルカーの近くにある『工具(T字バルブハンドル)』を取ったら処理プール室へ戻り、東の扉から下水道下層へ行く。

下水道下層・中央の通路

グリーンハーブ

中層処理プール室から階段を降りてきてすぐ右手

下水道の鍵

最下層水路へ降りるハシゴの正面の壁のキーボックス

破片手榴弾(1)

水路へ降りて左へ進んだところ

階段を降りたところにゾンビが2体。
左の通路にあるハンドル差込口に『T字バルブハンドル』を使用してシャッターを開けて進む。
ハシゴの近くにある『下水道の鍵』を取ったらハシゴは降りずに元来た道を引き返す

下層水路側へ続くシャッター横のレバーを操作して水路のシャッターを開け、下層水路を進む。
水路の途中、右側からG成体が出てくるが、一気に駆け抜ければ無視できる。
南側の段差を上がったところのハンドル差込口に『T字バルブハンドル』を使用してシャッターを開けて進む。

下水道下層・作業室リフト

SLS 60用強化弾(4)

作業室リフト前にあるドラム缶の上

リフトに乗って下水道上層へ。

下水道上層・作業室

大型拳銃の弾(5)

南側の作業台の上

「隠し場所」と書かれたフィルム

中央の机の上

サイドパック

北側の机の上

机の上にサイドパックが置かれているので見逃さないようにしよう。

扉のロックを外して通路へ出る。

下水道上層・通路~注水室

コンバットナイフ

注水室付近の階段を降りきったところのドラム缶の上

ガンパウダー(大)

注水室 台の上

強化火薬(黄)

注水室 台の上

ルークプラグ

作業室の扉付近の壁のソケットに挿さっている

通路に出ると計4体のゾンビがいる。
途中の壁のソケットに『電子部品(ルークプラグ)』が挿さっているが、まずは素通りして北へ行き、扉に『下水道の鍵』を使って注水室へ入ろう。
アイテムを回収したら来た道を戻り、途中の壁のソケットから『電子部品(ルークプラグ)』を抜き取る。
東側の扉を『下水道の鍵』で開けて作業員休憩室へ入る。
ここで下水道の鍵はチェックが付いて捨てられるようになる。

下水道上層・作業員休憩室

ガンパウダー

中央の机の上

大型拳銃の弾(5)

左から2番目のロッカー

ジャズフェスティバルのチラシ

中央の机の上

粘着テープが巻かれたロッカーの右側面を調べるとロッカーを押して地下施設行きの隠しエレベーターに乗れるようになる。
エレベーターに乗って地下施設へ。

地下施設下層

SLS 60用強化弾(5)

地下施設下層のエレベータを出て左 白いバケツの上

階段を一番上まで登ってエレベータに乗り、警察署1階へ。
メインホール1階西側から西側オフィスを抜けて暗室へ。

警察署1階西側・暗室

「隠し場所」

「隠し場所」と書かれたフィルムを現像
下水道の作業室で手に入れたフィルムを現像するとアイテムが隠された場所のヒントとなる2枚の写真が見れる。
2か所に隠されたアイテムは写真を見た後でのみ発見できる。
そのため、場所を覚えてゲーム序盤で取得するようなことはできない。

警察署2階西側・S.T.A.R.S.オフィス

木箱

小部屋の机の引き出し

ロングマガジン(MQ 11)

『木箱』を調べて開ける

「期待のニュー・フェイス」と書かれたフィルム

『木箱』があった引き出しをもう一度調べる

マグナムにレーザーサイトを取り付けられるカスタムパーツが手に入る。
「隠し場所」のフィルム現像後でなければ取ることはできない。

警察署1階東側・プレスルーム

ニードルカートリッジ(7)

廊下の扉から入って左奥のサイドボードの引き出し

プレスルームでは火炎放射器の燃料が手に入る。
「隠し場所」のフィルム現像後でなければ取ることはできない。

警察署での用事が済んだらエレベータで下水道まで戻り、作業員休憩室を出て南の階段を降りる。

下水道上層・通路

特殊部隊のデジタルビデオテープ

階段のある通路の途中に倒れている隊員の遺体付近に落ちている

段差を降りて水路を進む。

下水道中層・上層水路

SLS 60用強化弾(3)

北側の道の突き当り

大型拳銃の弾(5)

南西の行き止まり ゴミの上

水路の途中でG成体が出現する。
安全に進むならG成体が出現したらすぐに手前の段差に登り、段差上から攻撃、G成体が水の中に潜ったら近付き、水から出てきたらまた段差に登って……と繰り返せば無傷で倒せる。
西端の段差上にあるハンドル差込口に『T字バルブハンドル』を使用しシャッターを開ける。
ここでT字バルブハンドルにチェックが付き、捨てられるようになる。
階段を降りていき、下水道下層のハシゴを降りて最下層水路へ。

下水道下層・最下層水路

グリーンハーブ

ハシゴを降りてすぐ近くにある遺体のそば

サブマシンガンの弾(60)

2体目のG成体が出てくるあたりの南側の壁際

一番西の資材置き場を目指して進む。

1stシナリオでG成体の3体目が出現した位置にゾンビが1体出現する。
サブマシンガンやグレネードランチャーで撃って素早く通過しよう。

下水道下層・資材置き場

レッドハーブ

北東にある棚

ブルーハーブ

階段下の南西 積まれたダンボールの中

クイーンプラグ

北の階段下の扉の横のプラグソケットに挿さっている

キングプラグ

南の階段を登ったところのプラグソケットに挿さっている

科学燃料火炎放射器

プラグを挿し替えて開く扉の先

最下層水路西の扉に入って階段を登ったところの小さなスペースの左奥の床にラクーン君人形が置かれている。

階段を降りて扉をくぐったところのプラグソケットから『電子部品(クイーンプラグ)』を抜き取り、南の扉のソケットに挿しかえて扉を開く。
南側の階段を登ったところのソケットから『電子部品(キングプラグ)』を抜いて段差から飛び降りる。

南東の扉横のソケットに『キングプラグ』を挿し、開いた扉の先で『スパークショット』が入手できる。
ストーリー終盤に火炎を弱点とする敵がいるため、温存しておくのがおすすめ。

火炎放射器があった部屋を出て『キングプラグ』と『クイーンプラグ』を抜き取り、北側の扉横のソケットに『クイーンプラグ』を挿して帰り道の扉を開ける。
北の扉の内側にあるソケットに『キングプラグ』を挿し、『クイーンプラグ』を抜いてから『キングプラグ』も抜き取り、2つのプラグを持った状態でモニター室まで戻る。
帰り道ではハシゴの手前にさらにG成体が1体出てくるので気を付けよう。

プラグで扉を開ける

1stシナリオとは答えが異なっている。
プラグソケットが6つあるスペースの壁にある貼り紙のヒント
・ルークはナイトの隣でクイーンと向かいあわない
・キングはクイーンと隣接せずナイトの正面で最も端
・ケースのマークが間違っている ナイトはあそこじゃない
以上からポーン以外の5つのプラグの正しい位置を推測する。
ソケットの配置の答え⇒北側左からナイト・ルーク・ポーン、南側左からクイーン・ビショップ・キング(反転表示)

6つのプラグを正しい位置に挿すと南の扉が開く。

シェリーを救出する

開いた扉から先へ進む。

下水道中層・南西の通路

ブルーハーブ

モニター室から階段を降りてきたところ

グリーンハーブ

ゴミ集積所の扉前

ゴミ集積所の入口のレバーは電力がきていないため無反応。
南端にある主電源室へ行く。

下水道中層・主電源室

レッドハーブ

電力を供給する機械の近く

主電源室の奥へ進み、角にある機械を操作して電力を供給する。

左右のメーターが赤いエリアに入るように各レバーをONにする。
答え⇒左端以外をON

電力の供給に成功後、部屋を出ようとするとG第2形態との戦闘になる。

主電源室の天井を突き破って一方的に攻撃をされるが、部屋の北西のシャッターのすぐ左が安全地帯になっており、一切攻撃を受けずに済む。

一定時間が経過するとシャッターを突き破って室内に入ってくるので、すれ違うようにして西の通路へ逃げこみ、ひたすら走り続けて行き止まりを飛び降りる。

下水道中層・浄水施設建設予定地

サブマシンガンの弾(80)

主電源室から飛び降りてきてすぐ左手 鉄板の上

大型拳銃の弾(8)

クレーンの操作盤の左側の床

閃光手榴弾(1)

クレーンの操作盤の右にあるタンクの上

コンバットナイフ

クレーンの操作盤の右にある袋に刺さっている

飛び降りたところでGを撃退する。

通常の攻撃では倒すことは不可能。
緑色に光っている操作盤のボタンを操作するとマップ南に見えるクレーンが時計周りに動き出し、巨大なコンテナがマップの南側へと運ばれていく。
反対側へコンテナが到達後、再度操作盤のボタンを操作すると元の位置へとクレーンが戻ってくる。
タイミングを計ってクレーンを操作し、G第2形態にコンテナを上手くぶつける。
右肩と首の後ろにある弱点の目玉を破壊するとG第2形態がダウンし、コンテナが当てやすくなる。
正面から右肩を撃ち、ジャンプ攻撃を誘発して横にかわしてから首の後ろを狙うと良い。
コンテナをぶつけることで大きなダメージが入り、コンテナを2回ぶつければG第2形態が落下し、勝利となる。
銃撃で3回ダウンさせた後にコンテナを当てれば1回で落とすことができ、その場合トロフィー『節電』を獲得できる。

G撃破後は東の通路を進み、ゴミ集積所の扉横のレバーを操作するとイベント。

研究所へ向かう

エイダと共に下水道・上層のケーブルカー乗り場へ行く。

下水道上層・ケーブルカー乗り場

ケーブルカーに乗って研究所へ行くともう警察署や下水道には戻れなくなる。
取り残したアイテム等が無いか、しっかり確認してから出発しよう。

ケーブルカーに乗り込み運転席のレバーを操作するとイベント。

次のページ:クレア編(2nd)攻略チャート4