【ドラクエウォーク】イベント「ドラゴンクエストⅢReWALK」情報まとめ

投稿者: | 2024年5月27日
目次を表示

イベント概要

開催期間:2024年5月27日(月)15:00~2024年7月25日(木)14:59

本日5/27(月)で、ドラゴンクエストシリーズは38周年!
ドラクエの日を記念して「ドラゴンクエストⅢReWALK」を開催!
アリアハンの勇者となり、Lv1からはじまる新たな冒険に出かけよう!

ふくびき装備

ドラクエの日記念装備ふくびき

魔剣士・ドラゴン向けデイン単体装備。
サブスキルの全体攻撃はデインとバギの2属性に対応し、さらにメタル系ボーナス付き。
今回より、戦闘中に一定条件を満たすことで効果が発動する「挑戦スキル」という新しい概念も登場しました。
「闇はらう光の大剣」においては自身の攻撃力アップや敵の系統ダメージボーナス1.4倍の効果を戦闘中に複数回発生させられる可能性があり、かなり強い性能になっています。
しかし単発スキルでガードやみかわしを無視する効果も無いので敵によっては全く当たらないことも考えられます。
また、単体スキルが強力な武器はオート戦闘にした際にとどめがさせない敵がいると単体スキルを優先して使うため、オートバトルにも不向きです。(AIは戦闘にメタル系モンスターがいてもメタル系ダメージ+のある全体攻撃を使わず、強力な単体攻撃を使って他の敵を先に倒そうとします)
あと4か月弱で5周年記念を控えており、この性能さえもかすんで見えるようなさらに強力な武器が間違いなく登場してくるため「ぎんがのつるぎ」や「らいめいのけん」を持っていない人なら1本取っておいてもいいかも知れませんが、ジェムをつぎ込んで取っておくべき武器ではありません。

名称 カテゴリ 参考ステータス 使用可能スキル 特殊効果 練度/限界突破 ぶき錬成 入手手段 実装日
闇はらう光の大剣 両手剣 ★5 LV70:攻撃力+233 LV15:きあいため
LV20:ギガ空裂斬
LV30:ギガブレード
LV50:勇者の覚悟
LV50:伝説のはじまり
LV50:勇者の挑戦
LV1:[得]攻撃力+5
LV10:ゾーマへのダメージ+5%
LV33:????系へのダメージ+10%
LV40:[得]攻撃力+12
LV46:[両]デイン属性斬撃・体技ダメージ+3%
LV46:[両]スキルの斬撃ダメージ+3%
限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドラクエの日記念装備ふくびき
2024/05/27
伝説の勇者の盾 ★5 LV35:守備力+78 ガード率+3% LV1:ひかりのまもり
LV10:マホトーン
LV8:さいだいMP+10
LV12:会心率+3%
LV15:スキルHP回復効果+3%
LV20:攻撃力+10
LV23:かいふく魔力+10
LV25:ガード率+1%
限界突破+1:こうげき魔力+10
限界突破+2:ガード率+1%
限界突破+3:すばやさ+5
限界突破+4:ガード率+2%
ドラクエの日記念装備ふくびき
2024/05/27
伝説の勇者のはちがね あたま ★5 LV35:守備力+87 LV1:????系への耐性+5%
LV5:戦闘終了時にMPを3回復する
LV8:怪人系への耐性+5%
LV10:スキルの斬撃ダメージ+6%
LV12:[晴れ]デイン属性斬撃・体技ダメージ+3%
LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+8%
LV18:すばやさ+5
LV20:水系への耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:怪人系への耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
ドラクエの日記念装備ふくびき
2024/05/27
伝説の勇者のころも上 からだ上 ★5 LV35:守備力+115 LV1:ヒャド属性耐性+5%
LV5:戦闘終了時にMPを3回復する
LV8:イオ属性耐性+5%
LV10:スキルの斬撃ダメージ+6%
LV12:[晴れ]デイン属性斬撃・体技ダメージ+3%
LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+8%
LV18:すばやさ+5
LV20:バギ属性耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:イオ属性耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
ドラクエの日記念装備ふくびき
2024/05/27
伝説の勇者のころも下 からだ下 ★5 LV35:守備力+87 LV1:混乱耐性+5%
LV5:戦闘終了時にMPを3回復する
LV8:攻撃減耐性+10%
LV10:スキルの斬撃ダメージ+6%
LV12:[晴れ]デイン属性斬撃・体技ダメージ+3%
LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+8%
LV18:すばやさ+5
LV20:混乱耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:攻撃減耐性+10%
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
ドラクエの日記念装備ふくびき
2024/05/27

名称 種類 属性 説明 消費MP 威力 習得方法
ギガ空裂斬 とくぎ デインバギ斬撃攻撃 敵全体に威力370%のデインorバギ属性斬撃ダメージ
メタル系には+48ダメージ
41 370 闇はらう光の大剣(LV20)
ギガブレード とくぎ デイン斬撃攻撃 敵1体に直撃する威力730%のデイン属性斬撃ダメージ+確率で自身の会心率アップ 51 730 闇はらう光の大剣(LV30)
勇者の覚悟 いきなり 補助 戦闘開始時、自身の「系統へのダメージ+」の効果を1.4倍にする(3ターン)
最も効果値の高い系統の敵に対して先制する
2% 0 闇はらう光の大剣(LV50)
伝説のはじまり いきなり 補助 戦闘開始時、自身の攻撃力1段階アップ+確率で2段階アップ 17 0 闇はらう光の大剣(LV50)
勇者の挑戦 挑戦 戦闘中、自身が敵に対して会心の一撃を3回発生させるごとにMPを消費して「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を発動する
いきなりスキルがOFFの場合は発動しない
0 闇はらう光の大剣(LV50)
ひかりのまもり とくぎ 補助 自身に悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ効果、いてつくはどうガードを付与(4ターン) 17 0 伝説の勇者の盾(LV1)

歴戦の戦士装備ふくびき

ピックアップ武器が同時に2つある新しいタイプのふくびきです。
武器のスキル上、まじんのオノがゴッドハンド向け、ゾンビキラーが守り人向けとなっています。
ともに相手の攻撃力や呪文威力を下げる効果を高確率で与えられるため、強敵との戦いで大きく被ダメージを抑えられそうです。

名称 カテゴリ 参考ステータス 使用可能スキル 特殊効果 練度/限界突破 ぶき錬成 入手手段 実装日
ゾンビキラー ★5 LV70:攻撃力+227 LV10:火炎はらい斬り
LV30:不屈の氷斧
LV50:歴戦の覇気・斧
LV50:必中の極意
LV1:[パラディン]攻撃力+5
LV1:グレイトウォール発動率+5%
LV20:闘士注入
LV35:鳥系へのダメージ+5%
LV40:ゾンビ系へのダメージ+5%
LV45:[得]攻撃力+12
限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
歴戦の戦士装備ふくびき
2024/06/11
まじんのオノ オノ ★5 LV70:攻撃力+227 LV10:火炎はらい斬り
LV30:不屈の氷斧
LV50:歴戦の覇気・斧
LV50:必中の極意
LV1:[パラディン]攻撃力+5
LV1:ゴッドガード発動率+5%
LV20:闘士注入
LV35:鳥系へのダメージ+5%
LV40:会心率+2%
LV45:[得]攻撃力+12
限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
歴戦の戦士装備ふくびき
2024/06/11
ちからのたて ★5 LV35:守備力+78 ガード率+3% LV1:まもりのたて
LV10:オーバーエナジー
LV8:さいだいMP+10
LV12:スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
LV15:自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+3%
LV20:攻撃力+10
LV23:かいふく魔力+10
LV25:ガード率+1%
限界突破+1:こうげき魔力+10
限界突破+2:ガード率+1%
限界突破+3:すばやさ+5
限界突破+4:ガード率+2%
歴戦の戦士装備ふくびき
2024/06/11
歴戦の戦士のかぶと あたま ★5 LV35:守備力+87 LV1:ゾンビ系への耐性+5%
LV3:ラーミアへのダメージ+10%
LV5:鳥系への耐性+5%
LV8:スキルの斬撃ダメージ+6%
LV8:会心率+3%
LV10:[パラディン]会心率+1%
LV12:[晴れ]スキルの斬撃ダメージ+3%
LV15:ゴッドガード発動率+2%
LV18:グレイトウォール発動率+2%
LV20:悪魔系への耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:鳥系への耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
歴戦の戦士装備ふくびき
2024/06/11
歴戦の戦士のよろい上 からだ上 ★5 LV35:守備力+115 LV1:イオ属性耐性+5%
LV3:ラーミアへの耐性+10%
LV5:メラ属性耐性+5%
LV8:スキルの斬撃ダメージ+6%
LV8:全属性耐性+2%
LV10:[パラディン]全属性耐性+1%
LV12:[晴れ]スキルの斬撃ダメージ+3%
LV15:ゴッドガード発動率+2%
LV18:グレイトウォール発動率+2%
LV20:イオ属性耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:バギ属性耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
歴戦の戦士装備ふくびき
2024/06/11
歴戦の戦士のよろい下 からだ下 ★5 LV35:守備力+87 LV1:麻痺耐性+5%
LV3:ラーミアへの耐性+10%
LV5:幻惑耐性+10%
LV8:スキルの斬撃ダメージ+6%
LV8:すべての状態異常耐性+5%
LV10:[パラディン]すべての状態異常耐性+5%
LV12:[晴れ]スキルの斬撃ダメージ+3%
LV15:ゴッドガード発動率+2%
LV18:グレイトウォール発動率+2%
LV20:麻痺耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:幻惑耐性+10%
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
歴戦の戦士装備ふくびき
2024/06/11

名称 種類 属性 説明 消費MP 威力 習得方法
火炎はらい斬り とくぎ メラ斬撃攻撃 敵全体に威力360%のメラ属性斬撃ダメージ+確率で守備力1段階ダウン 41 360 ゾンビキラー(LV10)
まじんのオノ(LV10)
闘志注入 とくぎ 補助 味方全体に力の守り+敵からの攻撃でHP30%以下になった時に1度だけHPを50%回復する効果を付与
力の守り:「致死ダメージ時にHP1で生き残る」or「悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ」のどちらかが1度だけ発動
20% 0
不屈の氷斧 とくぎ ヒャド斬撃攻撃 敵1体に威力730%のヒャド属性斬撃ダメージ+確率で攻撃呪文威力1段階ダウン
自身の次の行動時まで職業特性で引き受けたダメージを20倍にして跳ね返す効果を付与
51 730 ゾンビキラー(LV30)
まじんのオノ(LV30)
不屈の絶剣 とくぎ 斬撃攻撃 敵1体に威力900%の斬撃ダメージ+確率で攻撃力1段階ダウン

会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる
自身の次の行動時まで職業特性で引き受けたダメージを20倍にして跳ね返す効果を付与
51 900
歴戦の覇気・斧 いきなり 補助 戦闘開始時、「不屈の氷斧」で会心発生時、相手の耐性を無視して攻撃呪文威力ダウン+反撃ダメージが30倍にアップする効果を付与(6ターン) 18 0 ゾンビキラー(LV50)
まじんのオノ(LV50)
歴戦の覇気・剣 いきなり 補助 戦闘開始時、「不屈の絶剣」で会心発生時、相手の耐性を無視して攻撃力ダウン+反撃ダメージが30倍にアップする効果を付与(6ターン) 18 0
オーバーエナジー とくぎ 補助 自身にエナジーフローを付与
エナジーフロー:最大HPと最大MPを20%アップ+受けるスキルHP回復効果アップ
5% 0 ちからのたて(LV10)

ReWALKラーミア装備ふくびき

サポートに特化したニンジャ向け装備。
ニンジャ+他アタッカーの組み合わせで素早さの調整をおこなうのが前提となる性能のため使いどころを選びます。
ラーミアの祝福は非常に強力な性能ですが、戦闘中2回までというのが残念。
より強力な装備がすぐに出てくることを考えると癖が強くて使いにくそうな印象です。

名称 カテゴリ 参考ステータス 使用可能スキル 特殊効果 練度/限界突破 ぶき錬成 入手手段 実装日
ラーミアのムチ ムチ ★5 LV70:攻撃力+227 LV10:マジックウィップ
LV15:マヌーハ
LV20:ラーミアの祝福
LV30:不死鳥のほむら
LV50:いきなりピオリム
LV50:まばゆき翼
LV1:[ニンジャ]すばやさ+5
LV1:[大神官]攻撃力+5
LV35:けもの系へのダメージ+5%
LV40:ドラゴン系へのダメージ+5%
LV45:[得]攻撃力+12
限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ReWALKラーミア装備ふくびき
2024/06/25
ラーミアの羽根飾り あたま ★5 LV35:守備力+87 LV1:けもの系への耐性+5%
LV3:バラモスへのダメージ+10%
LV5:[ニンジャ]影縫いの成功率+2%
LV8:鳥系への耐性+5%
LV8:スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
LV10:HP100%以上のときスキルの体技ダメージ+3%
LV12:イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV15:メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV18:けもの系への耐性+5%
LV20:すばやさ+6
LV23:ドラゴン系への耐性+5%
LV25:さいだいMP+5
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
ReWALKラーミア装備ふくびき
2024/06/25
ラーミアの霊衣上 からだ上 ★5 LV35:守備力+115 LV1:ドルマ属性耐性+5%
LV3:バラモスへの耐性+10%
LV5:[ニンジャ]分身の術の発動率+1%
LV8:ジバリア属性耐性+5%
LV8:スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
LV10:HP100%以上のときスキルの体技ダメージ+3%
LV12:イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV15:メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV18:ドルマ属性耐性+5%
LV20:すばやさ+6
LV23:ジバリア属性耐性+5%
LV25:さいだいMP+5
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
ReWALKラーミア装備ふくびき
2024/06/25
ラーミアの霊衣下 からだ下 ★5 LV35:守備力+87 LV1:転び耐性+5%
LV3:バラモスへの耐性+10%
LV5:[大神官]鼓舞激励の発動率+2%
LV8:麻痺耐性+5%
LV8:スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
LV10:HP100%以上のときスキルの体技ダメージ+3%
LV12:イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV15:メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV18:転び耐性+10%
LV20:すばやさ+6
LV23:麻痺耐性+5%
LV25:さいだいMP+5
限界突破+1:攻撃力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
ReWALKラーミア装備ふくびき
2024/06/25

名称 種類 属性 説明 消費MP 威力 習得方法
マジックウィップ とくぎ 体技攻撃 敵全体に威力120%の体技ダメージ+MP回復 7 120 ラーミアのムチ(LV10)
ラーミアの祝福 とくぎ 補助 味方1人の職業固有特性(一部を除く)の発動率を100%にする+味方全員の受けるスキルHP回復効果2段階アップ
戦闘中2回のみ使用可能
15% 0 ラーミアのムチ(LV20)
不死鳥のほむら とくぎ イオメラ体技攻撃 敵全体に威力440%のメラorイオ属性体技ダメージ
次に行動する味方1人に限界突破を付与+スキルダメージ2段階アップ+会心率or暴走率2段階アップ
57 440 ラーミアのムチ(LV30)
まばゆき翼 いきなり 補助 戦闘開始時、敵全体に確率で衰弱Lv1を付与
衰弱:与ダメージダウン+被ダメージアップ
1% 0 ラーミアのムチ(LV50)

闇の大魔王ゾーマ装備ふくびき

EX装備ですが実質的に大魔道士・魔剣士向け装備でしょう。
ついに「いてつくはどう」がプレイヤー側に実装されましたが消費MPが最大MPの40%というコスパの悪さの上、戦闘中に1回しか使用できないためおまけのようなもの。
結局のところは、いきなりスキルで敵の呪文耐性を下げて自身の暴走率を上げたマヒャデドスによる大ダメージを出す、ただのダメージ特化装備です。
ダメージを出すだけの装備はあっという間により威力の高い装備が出て来るため、付加価値の小さい装備はあまり狙って取る必要はありません。

名称 カテゴリ 参考ステータス 使用可能スキル 特殊効果 練度/限界突破 ぶき錬成 入手手段 実装日
やみのころもの黒炎 EX ★5 LV70:攻撃力+81 こうげき魔力+134 かいふく魔力+16 LV1:マヒャド
LV10:いてつくはどう
LV15:サイコストーム
LV20:マヒャデドス
LV50:甘美なる闇
LV50:死絶の冷気
LV1:こうげき魔力+20
LV1:じゅもんダメージ+10%
LV30:ゾンビ系へのダメージ+5%
LV35:ドラゴン系へのダメージ+5%
LV40:ヒャド属性じゅもんダメージ+10%
LV45:戦闘終了時にMPを10回復する
限界突破+1:じゅもんダメージ+7%
限界突破+2:じゅもんダメージ+7%
限界突破+3:じゅもんダメージ+7%
限界突破+4:じゅもんダメージ+7%
闇の大魔王ゾーマ装備ふくびき
2024/07/09
闇の大魔王の滅角 あたま ★5 LV35:守備力+74 こうげき魔力+34 かいふく魔力+9 LV1:ゾンビ系への耐性+5%
LV5:戦闘終了時にMPを3回復する
LV8:鳥系への耐性+5%
LV10:魔力の暴走率+2%
LV12:[夜間]魔力の暴走率+1%
LV15:じゅもんダメージ+5%
LV18:ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
LV20:ゾンビ系への耐性+5%
LV23:さいだいMP+5
LV25:ドラゴン系への耐性+5%
限界突破+1:こうげき魔力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
闇の大魔王ゾーマ装備ふくびき
2024/07/09
闇の大魔王のローブ上 からだ上 ★5 LV35:守備力+82 こうげき魔力+34 かいふく魔力+9 LV1:メラ属性耐性+5%
LV5:戦闘終了時にMPを3回復する
LV8:ジバリア属性耐性+5%
LV10:魔力の暴走率+2%
LV12:[夜間]魔力の暴走率+1%
LV15:じゅもんダメージ+5%
LV18:ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
LV20:デイン属性耐性+5%
LV23:すばやさ+10
LV25:ジバリア属性耐性+5%
限界突破+1:こうげき魔力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
闇の大魔王ゾーマ装備ふくびき
2024/07/09
闇の大魔王のローブ下 からだ下 ★5 LV35:守備力+74 こうげき魔力+34 かいふく魔力+9 LV1:麻痺耐性+5%
LV5:戦闘終了時にMPを3回復する
LV8:転び耐性+5%
LV10:魔力の暴走率+2%
LV12:[夜間]魔力の暴走率+1%
LV15:じゅもんダメージ+5%
LV18:ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
LV20:麻痺耐性+5%
LV23:守備力+7
LV25:転び耐性+10%
限界突破+1:こうげき魔力+10
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+10
限界突破+4:さいだいHP+12
闇の大魔王ゾーマ装備ふくびき
2024/07/09

名称 種類 属性 説明 消費MP 威力 習得方法
いてつくはどう とくぎ 補助 敵全体の一部を除く強化効果を全て解除する
戦闘中1回のみ使用可能
40% 0 やみのころもの黒炎(LV10)
サイコストーム じゅもん 呪文攻撃 敵全体に呪文特大ダメージ+ランダムな敵4体に呪文大ダメージ+確率で自身の呪文耐性アップ 64 0 やみのころもの黒炎(LV15)
マヒャデドス じゅもん ヒャド呪文攻撃 敵全体にヒャド属性呪文絶大ダメージ 68 0 やみのころもの黒炎(LV20)
甘美なる闇 いきなり 補助 戦闘開始時、自身の暴走率に応じて敵全体の呪文耐性ダウン(3ターン)+自身のMP回復 10 0 やみのころもの黒炎(LV50)
死絶の冷気 いきなり 補助 戦闘開始時、攻撃スキルの対象を凍結LV1~2の状態にする効果を付与
凍結:被ダメージ上昇+すばやさ低下+被ダメージ時に確率で即死
20 0 やみのころもの黒炎(LV50)

新モンスター

基本情報バトル攻略情報
[650] 怪人系

 げんじゅつし

よく見かける
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:400匹
弱点
耐性
行動
[651] 植物系

 マタンゴ

めったに見かけない
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:50匹
弱点
耐性
行動
[652] 水系

 マーマン

-
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:30匹
弱点
耐性
行動
[654] 鳥系

 ラーミア

-
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:50匹
弱点メラ(110%) ギラ(110%) ヒャド(115%) デイン(130%)
耐性バギ(60%) イオ(50%) ドルマ(50%)
行動
[655] けもの系

 ライオンヘッド

-
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:130匹
弱点
耐性
行動
[656] 怪人系

 エビルマージ

よく見かける
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:400匹
弱点
耐性
行動
[657] ゾンビ系

 ソードイド

めったに見かけない
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:50匹
弱点
耐性
行動
[658] ????系

 魔王バラモス

-
ドラゴンクエストⅢReWALK(魔王覚醒)
図鑑虹色:50匹
弱点
耐性
行動
[659] ドラゴン系

 ヒドラ

-
ドラゴンクエストⅢReWALK
図鑑虹色:30匹
弱点
耐性
行動
[660] ????系

 闇の大魔王ゾーマ

-
ドラゴンクエストⅢReWALK(魔王覚醒)
図鑑虹色:50匹
弱点
耐性
行動

イベントで手に入る心・心で使用可能なスキル

名前 コスト HP MP 守り 攻魔 回魔 早さ 器用 合計 スキル 入手方法
げんじゅつし 152136117203475345885559マヌーサ
最大コスト+4
麻痺耐性+5%
ドラゴンクエストⅢReWALK
マタンゴ 1501398410380202013994679最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
バギ属性耐性+5%
眠り耐性+10%
ドラゴンクエストⅢReWALK
マーマン 1441351064584681165745656最大コスト+4
とくぎHP回復効果+7%
鳥系への耐性+5%
麻痺耐性+5%
ドラゴンクエストⅢReWALK
ラーミア 153131701297623468032587最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+6%
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+3%
イオ属性耐性+3%
ふきとばし耐性+10%
ドラゴンクエストⅢReWALK
ライオンヘッド 1491121142172111457790642最大コスト+4
じゅもんダメージ+3%
ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
ドラゴン系へのダメージ+3%
ドラゴンクエストⅢReWALK
エビルマージ 1528363864325857873536キアリク
最大コスト+4
魅了耐性+5%
ドラゴンクエストⅢReWALK
ソードイド 15210596110533110315839695最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+10%
戦闘終了時にMPを5回復する
[大神官]スキルHP回復効果+5%
[ニンジャ]ちから+10
ドラゴンクエストⅢReWALK
魔王バラモス 17418810676127701005865790最大コスト+4
スキルHP回復効果+12%
斬撃・体技耐性+7%
じゅもん耐性+7%
イオ属性耐性+10%
ヒャド属性耐性+5%
混乱耐性+20%
ドラゴンクエストⅢReWALK(魔王覚醒)
ヒドラ 152207355617432322032588ばいがえしのダメージ+20%
最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+5%
スキルの体技ダメージ+10%
自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+5%
ターン開始時HPを15回復する
ドラゴンクエストⅢReWALK
闇の大魔王ゾーマ 14987110114318268117107725最大コスト+4
じゅもんダメージ+10%
ヒャド属性じゅもんダメージ+5%
魔力の暴走率+7%
斬撃・体技耐性+10%
じゅもん耐性+10%
ブレス耐性+10%
ヒャド属性耐性+10%
守備減耐性+10%
ドラゴンクエストⅢReWALK(魔王覚醒)
アリアハンの勇者 146967410459888243101647最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
じゅもんダメージ+7%
メラ属性ダメージ+5%
デイン属性ダメージ+5%
バギ属性ダメージ+5%
????系へのダメージ+5%
????系への耐性+3%
ドラゴンクエストⅢReWALK

名称 種類 属性 説明 消費MP 威力 習得方法
ひかりのたまをささげる とくぎ 補助 敵1体の「強まる闇」を解除+確率で状態異常を1~2つ解除
戦闘中1回のみ使用可能
25% 0 ひかりのたま(LV1)

イベントで新登場の装備品

名称 カテゴリ 参考ステータス 使用可能スキル 特殊効果 練度/限界突破 ぶき錬成 入手手段 実装日
名もなき大剣 両手剣 ★5 LV70:攻撃力+230 LV1:ホイミ
LV10:かえん斬り
LV15:メラミ
LV20:いなずま斬り
LV30:ひかりの一閃
LV40:メタル系+3ダメージ
LV45:戦闘終了時にMPを2回復する
LV50:攻撃力+5
限界突破+1:ひかりの一閃のダメージ+5%
限界突破+2:ひかりの一閃のダメージ+5%
限界突破+3:ひかりの一閃のダメージ+10%
限界突破+4:ひかりの一閃のダメージ+20%
ドラゴンクエストⅢReWALK
2024/05/27
ごうけつのうでわ アクセサリー ★4 すばやさ-25 攻撃力+40 ドラゴンクエストⅢReWALK
2024/05/27
ひかりのたま アクセサリー ★5 さいだいHP+30 さいだいMP+30 守備力+30 LV1:ひかりのたまをささげる LV1:攻撃力+30
LV1:こうげき魔力+30
LV1:かいふく魔力+30
ドラゴンクエストⅢReWALK
2024/07/09

名称 種類 属性 説明 消費MP 威力 習得方法
ひかりの一閃 とくぎ イオ斬撃攻撃 敵全体に威力190%のイオ属性斬撃ダメージ 34 190 名もなき大剣(LV30)