目次を表示

城下不死街
篝火まで
城下不死街の主な敵は亡者・亡者戦士・亡者兵士です。
それぞれ単体では弱い敵ですが、複数体に一斉に攻撃されると危険なので直線状の道などに誘い込み、1体ずつ相手にするように心がけましょう。
城下不死街に入ってすぐ、左側の段差下には亡者が1体歩いているのが見えます。
段差を降りて進むと人間性が拾えます。
途中、手すりから亡者が複数体這い上がってくるので囲まれないように気を付けましょう。

建物内の白い光の壁を抜けて先へ進みます。
道なりに進むとドラゴンが出現しますが、目の前を通り過ぎていくだけの演出です。

ドラゴンが出たところの先の広場は直進と右手に分岐しています。
青い矢印のほうへ進むと商人がいてアイテムの購入がおこなえますが、まずは篝火を目指して赤い矢印のほうへ進みましょう。

正面の階段を登ってすぐ左手の建物内に篝火があります。
商人

篝火手前の分岐を曲がったところには盾を持った亡者兵士が2体います。
盾を構えて正面からの攻撃を弾いてくるので、敵の攻撃を空振りさせたりガード受けした直後に攻撃するか、左スティック↑+R1ボタンで出せる前蹴りを当てて相手の態勢を崩したところを狙いましょう。
亡者兵士2体のいる場所の木箱のかげにくだり階段があります。

階段を進み、建物からテラスに出たところに商人がいます。
敵では無いので間違って攻撃しないようにしましょう。
商人からは篝火でアイテムの保管がおこなえるようになる「底なしの木箱」、篝火で装備品の修理がおこなえるようになる「修理箱」などのキーアイテムのほか、各種消耗品・装備品が売られています。
「民家の鍵」を買っておくとこの先にある民家の扉を開けて「黄金松脂×3」を入手できます。
ボス前の分岐まで

篝火のある建物を出て左手、細い橋を渡って先へ進みます。
建物の上にいる亡者戦士が火炎壷を投げてくるので、一気に駆け抜けたいところですが、橋を渡った先の建物内には敵が3体待ち受けています。
建物を抜けてすぐ、右側の建物内に亡者戦士が2体。
建物内には「黒い火炎壷」の入った宝箱があります。
建物を過ぎて階段を登った先の広場に亡者戦士が3体。
付近のハシゴから屋根上に上り、火炎壷を投げてきていた亡者戦士を倒せます。

広場からさらに進むと、くだり階段の先に盾持ち亡者兵士が2体みえますが、先に手前の塔の螺旋階段を登り、屋上にいるボウガン持ちの亡者兵士を倒しておきましょう。

盾持ち亡者兵士を処理し、先へ進むと正面に登り階段、右手にくだり階段があります。
黒騎士

くだり階段を降りた先には背を向けて立っている黒騎士がいます。

ゆっくり歩いて近づいて背後でR1を押すとバックスタブが決められます。
バックスタブを当てた後、通路が狭くて戦いづらければ一旦手前の広場まで逃げましょう。

ハシゴの上まで逃げてしまえば敵は追ってこれないので回復するなどして万全の状態で挑みましょう。
序盤の弱い武器ではあまりダメージが通らないので、ロックオンして盾ガードで受けながら背後に回り込んでバックスタブメインで倒すのがおすすめです。
結晶トカゲ
黒騎士のいた通路付近の階段を登っていくと、階段上にいる亡者兵士が火の付いた岩を転がしてくるので後ろに下がって避けましょう。
階段を登って塔の中に入ります。

塔の螺旋階段を登っていき3階部分のタルを壊すと陰から「結晶トカゲ」が出てきます。
結晶トカゲはプレイヤーから逃げるように動き、一定時間で消えてしまうので急いで倒しましょう。

結晶トカゲを倒すと装備品の強化素材が手に入ります。
塔の3階部分にある白い光の壁を進むとボス部屋です。
ハベルの騎士
ボス部屋へ続く塔の1階にある扉を「万能鍵」または「見張り塔下層の鍵」で開けて地下へ降りた先にはハベルの騎士がいます。
HP・攻撃力・防御力がかなり高い強敵ですが、動きが単調なのでバックスタブ主体に攻めれば勝てない相手ではありません。
倒すと装備重量を増やす「ハベルの指輪」を入手できます。
| 万能鍵 | キャラクター作成時のおくりもので入手。 |
|---|---|
| 見張り塔下層の鍵 | 黒い森の庭のボス「月光蝶」を倒すと自動的に入手。 |
牛頭のデーモン

まずは右手へ折り返したところにあるハシゴを登って上にいるボウガン持ちの亡者兵士2体を倒しておきましょう。

通路を進むとボス「牛頭のデーモン」が出現します。
敵の攻撃は大振りで避けやすいため、動きを良く見て空振りさせて、敵の攻撃直後の隙を狙って1~2発ずつ丁寧にダメージを与えていきましょう。
太陽の戦士ソラール

牛頭のデーモンを倒して道なりに進み、階段を降りきったところを右手に進んだ先のテラスに「太陽の戦士ソラール」がいます。
ソラールに何度か話しかけて「YES」を2度選ぶとオンライン協力プレイ用のアイテム「白サインろう石」を貰えます。
篝火へのショートカット開通

ドラゴンのいる橋の上では真っすぐ進むと炎で焼き殺されてしまいます。
まずは橋の途中右側にあるくだり階段へ駆け込みましょう。

階段を降りてさらにもうひとつ階段を降りると、城下不死街の篝火の真上に出ます。
ハシゴを蹴落としておくと篝火からドラゴンのいる橋までショートカットが開通します。
ドラゴンの対処
次のエリアに進む道はドラゴンの真下にある門です。
橋の下にある道を進み、ネズミのいる小部屋を抜けてハシゴを登って進むルートだとドラゴンと一切かかわらずに城下不死教区へとたどり着けますが、城下不死教区の篝火を利用することが出来ないため、橋の上から通過するルートがおすすめです。

橋の上の両側にある凹みに身を隠してしばらく待っているとドラゴンが橋の上に降り、歩いて近付いてくるので足元を駆け抜けましょう。
飛竜の剣
ドラゴンの尻尾を切断すると「飛竜の剣」という武器を入手することができます。
城下不死街の商人から弓矢を買い、橋の下から尻尾を撃ち続ければ楽に取得可能です。

ドラゴンのいる橋の下に陣取ります。

弓矢を構えたらL1ボタンで主観視点にして尻尾をひたすら撃ちます。
ドラゴンを倒す
ドラゴンが邪魔な場合は倒してしまうこともできます。

橋の下、亡者兵士2体の先のネズミがいる小部屋の近く、赤い矢印の部分に立ちます。

主観視点で頭を狙い、ドラゴンが橋の上に飛び降たら門の上へ戻るまでにさらに身体に2~3発当てます。
これを繰り返せばさほど時間をかけずノーダメージでドラゴンを倒せます。
城下不死教区へ
城下不死街で入手できるアイテム等の一覧
青字:貴重品など希少価値の高いアイテム
オレンジ:トロフィー『騎士の名誉』関連アイテム
| アイテム名 | 入手場所 |
|---|---|
| 故も知らぬ不死の大きなソウル | 城下不死街の地名が出てすぐ右手の段差を飛び降りたところにある遺体 |
| ゴミクズ | ハシゴの手前、亡者が数匹よじ登ってくる場所にある遺体 |
| 人間性 | ハシゴを登った先の突き当りにある遺体 |
| 故も知らぬ不死のソウル | 霧の扉を抜けて入る民家1階にある遺体 |
| 修理の光粉 | 商人が500ソウルで販売 |
| 投げナイフ | 商人が10ソウルで販売 |
| 火炎壷 | 商人が50ソウルで販売 |
| ロイドの護符 | 商人が500ソウルで販売 |
| 干からびた指 | 商人が2000ソウルで販売(1個限り) |
| 橙の助言ろう石 | 商人が100ソウルで販売(1個限り) |
| 民家の鍵 | 商人が1000ソウルで販売(1個限り) |
| 修理箱 | 商人が3000ソウルで販売(1個限り) |
| 底なしの木箱 | 商人が1000ソウルで販売(1個限り) |
| ダガー | 商人が300ソウルで販売 |
| ショートソード | 商人が600ソウルで販売 |
| シミター | 商人が600ソウルで販売 |
| レイピア | 商人が600ソウルで販売 |
| ハンドアクス | 商人が450ソウルで販売 |
| クラブ | 商人が150ソウルで販売 |
| 強化クラブ | 商人が350ソウルで販売 |
| スピア | 商人が600ソウルで販売 |
| ショートボウ | 商人が1000ソウルで販売 |
| 双鳥の木盾 | 商人が400ソウルで販売 |
| スモールレザーシールド | 商人が600ソウルで販売 |
| バックラー | 商人が800ソウルで販売 |
| レザーシールド | 商人が800ソウルで販売 |
| ヒーターシールド | 商人が1000ソウルで販売 |
| 戦士の円盾 | 商人が800ソウルで販売 |
| 普通の矢 | 商人が10ソウルで販売 |
| 大きな矢 | 商人が50ソウルで販売 |
| 木の矢 | 商人が3ソウルで販売 |
| ノーマルボルト | 商人が30ソウルで販売 |
| ヘビーボルト | 商人が100ソウルで販売 |
| ウッドボルト | 商人が10ソウルで販売 |
| チェインヘルム | 商人が500ソウルで販売 |
| チェインアーマー | 商人が800ソウルで販売 |
| レザーガントレット | 商人が500ソウルで販売 |
| チェインレギンス | 商人が500ソウルで販売 |
| 投げナイフ×10 | 商人がいる建物を出たところのハシゴを登った先の屋根の上 |
| ウッドシールド | 篝火のある建物手前、ボウガン兵士がいる場所の下のテラス |
| 故も知らぬ不死のソウル | 火炎瓶を投げてくる敵がいる建物の上にある遺体 裏手のハシゴから登る |
| 黄金松脂×3 | 万能鍵で開く扉の建物を抜けた先にある宝箱 |
| 黒騎士の剣 | 黒騎士を倒すと自動的に入手 |
| 楔石の塊 | 黒騎士を倒すと自動的に入手 |
| 青い涙石の指輪 | 黒騎士が立っている通路の行き止まりにある遺体 |
| ハベルの指輪 | 岩が転がってくる階段の先の建物の地下3階にいるハベルの騎士を倒すと落とす(※要万能鍵) |
| 光る楔石×2 | 岩が転がってくる階段の先の建物3階にいる結晶トカゲを倒すと自動的に入手 |
| 楔石の塊 | 岩が転がってくる階段の先の建物3階にいる結晶トカゲを倒すと自動的に入手 |
| 故も知らぬ不死の大きなソウル | ボス部屋から続く通路、くだり階段を通り過ぎた行き止まりの木箱の下にある遺体 |
| 人間性 帰還の骨片 | ボス『牛頭のデーモン』を倒すと自動的に入手 |
| 白いサインろう石 | 階段降りて右手のテラスにいるソラールに2回話しかけてYESを選ぶ |
| 壊れかけの木盾 | 【敵ドロップ】亡者兵士が落とす |
| 亡者兵士の腰巻き | 【敵ドロップ】亡者兵士が落とす |
| 飛竜の剣 | ドラゴンの尻尾を切断すると自動的に入手 |
| クレイモア | ドラゴンがいる橋に倒れている遺体 |
| 名も無き戦士のソウル | ドラゴンがいる橋に倒れている遺体 |
