【ドラクエウォーク】イベント「ドラゴンボールコラボ」情報まとめ

投稿者: | 2025年3月12日
目次を表示

イベント概要

開催期間:2025年3月12日(木)15:00~2025年4月30日(水)14:59

『ドラゴンボール』40周年とドラゴンクエストウォーク5.5周年を記念した
ドラゴンボールコラボイベントを開催!

摩訶不思議な大冒険へ歩き出そう!

同時開催のキャンペーン等

・5.5周年記念WALKフェス

新しく追加されたふくびき装備とスキル

孫悟空装備ふくびき

約8か月ぶり(物理攻撃職向けのEX武器としては1年3か月ぶり)となるEX武器です。
新しいふくびきでは威力とともに消費MPも膨れ上がっていくため、新規や育成途中のプレイヤーにはせっかく入手した新装備も使いづらいものとなっていましたが、今回の新スキル「のびろ如意棒」は消費MP5で威力630%、さらにはメタル系も倒せるという破格の性能です。
が、その一方で初代EX武器である「はかいのてっきゅう」の存在意義を完全に破壊してしまっています。
「はかいのてっきゅう」のほうがドラクエらしさを象徴する最強武器のひとつなんですが、如意棒のほうが圧倒的に強い武器になってしまいました。
便利な武器が追加されたと思う反面、全体的なゲームバランスはどんどん崩れていっている、というのも正直な感想です。

[レアリティ]名称
入手手段
参考ステータス
スキル・特殊効果
EX ★5

如意棒

2025/03/12
孫悟空装備ふくびき
LV70:攻撃力+235
LV1:攻撃力+20
LV1:スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
LV10:不撓不屈
LV15:超きあいため
LV20:のびろ如意棒
LV30:かめはめ波
LV35:けもの系へのダメージ+5%
LV40:戦闘終了時にMPを5回復する
LV50:オラ、わくわくすっぞ
LV50:へっちゃらボディ
LV50:次はオラの番だ!
LV50:ぜったいに負けねえぞ
限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
あたま ★5

孫悟空ヘアー

2025/03/12
孫悟空装備ふくびき
LV35:守備力+98
LV1:けもの系への耐性+5%
LV5:ピッコロ大魔王へのダメージ+10%
LV8:物質系への耐性+5%
LV10:スキルの体技ダメージ+10%
LV12:MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
LV15:斬撃・体技耐性+2%
LV18:MP50%以下のとき斬撃・体技耐性+2%
LV20:けもの系への耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:物質系への耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12
からだ上 ★5

孫悟空の道着上

2025/03/12
孫悟空装備ふくびき
LV35:守備力+126
LV1:イオ属性耐性+5%
LV5:ピッコロ大魔王への耐性+10%
LV8:バギ属性耐性+5%
LV10:スキルの体技ダメージ+10%
LV12:MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
LV15:じゅもん耐性+2%
LV18:MP50%以下のときじゅもん耐性+2%
LV20:イオ属性耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:バギ属性耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12
からだ下 ★5

孫悟空の道着下

2025/03/12
孫悟空装備ふくびき
LV35:守備力+98
LV1:怯え耐性+5%
LV5:ピッコロ大魔王への耐性+10%
LV8:眠り耐性+5%
LV10:スキルの体技ダメージ+10%
LV12:MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
LV15:ブレス耐性+2%
LV18:MP50%以下のときブレス耐性+2%
LV20:怯え耐性+10%
LV23:守備力+5
LV25:眠り耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12

名前・消費MP・効果説明習得方法

のびろ如意棒

消費MP:5
敵全体に威力630%の体技ダメージ+低確率でふきとばす
メタル系には+70ダメージ
わくわく1~5段階:ふきとばし確率上昇
わくわく1~5段階:ガードやみかわしされない
わくわく4~5段階:敵に与えたダメージに応じてHP回復
如意棒(LV20)

かめはめ波

消費MP:59
敵1体に威力2000%の体技ダメージ
わくわく1~5段階:ガードやみかわしされない
わくわく2~5段階:500%ずつ威力が上昇し、最大4000%
わくわく4~5段階:敵に与えたダメージに応じてHP回復
如意棒(LV30)

オラ、わくわくすっぞ

消費MP:15
戦闘開始時、自身に「わくわく」を1~3段階付与
如意棒(LV50)

へっちゃらボディ

消費MP:22
戦闘開始時、自身に特殊効果を付与(4ターン)
特殊効果:斬撃・体技・呪文・ブレスダメージを20%軽減
如意棒(LV50)

次はオラの番だ!

消費MP:
敵の攻撃を受けたとき、確率で「わくわく」1段階アップ(最大5段階)
わくわく5段階:自身に限界突破を付与
如意棒(LV50)

ブルマ装備ふくびき

アタッカーサポート向けのEX武器。
正直なところかなり癖が強く、活かせる状況が少ない武器です。

[レアリティ]名称
入手手段
参考ステータス
スキル・特殊効果
EX ★5

ホイポイカプセル

2025/03/27
ブルマ装備ふくびき
LV70:攻撃力+232 かいふく魔力+26
LV1:攻撃力+20
LV1:スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
LV15:ブルマのサポート
LV20:ツールボックス
LV30:ホイポイカプセルNo.9
LV35:けもの系へのダメージ+5%
LV40:マシン系へのダメージ+5%
LV50:思いっきりいくわよ!
LV50:楽しい旅にレッツゴーよ!!
限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
あたま ★5

ブルマヘアー

2025/03/27
ブルマ装備ふくびき
LV35:守備力+78 かいふく魔力+38
LV1:マシン系への耐性+5%
LV8:けもの系への耐性+5%
LV10:スキルの体技ダメージ+6%
LV12:右隣のキャラクターのスキルの体技ダメージ+3%
LV15:スキルHP回復効果+3%
LV20:マシン系への耐性+5%
LV23:かいふく魔力+5
LV25:けもの系への耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12
からだ上 ★5

ブルマのワンピース上

2025/03/27
ブルマ装備ふくびき
LV35:守備力+88 かいふく魔力+36
LV1:デイン属性耐性+5%
LV8:バギ属性耐性+5%
LV10:スキルの体技ダメージ+6%
LV12:右隣のキャラクターのスキルの体技ダメージ+3%
LV15:スキルHP回復効果+3%
LV20:デイン属性耐性+5%
LV23:かいふく魔力+5
LV25:バギ属性耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12
からだ下 ★5

ブルマのワンピース下

2025/03/27
ブルマ装備ふくびき
LV35:守備力+78 かいふく魔力+38
LV1:転び耐性+5%
LV8:守備減耐性+10%
LV10:スキルの体技ダメージ+6%
LV12:右隣のキャラクターのスキルの体技ダメージ+3%
LV15:スキルHP回復効果+3%
LV20:転び耐性+10%
LV23:かいふく魔力+5
LV25:守備減耐性+10%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12

名前・消費MP・効果説明習得方法

ブルマのサポート

消費MP:3%
自身と右隣の仲間にステータスに応じたエールを付与(6ターン)+作戦に応じた行動
戦闘中に1回のみ使用可能
ホイポイカプセル(LV15)

ツールボックス

消費MP:40
敵全体に威力400%のジバリア属性体技ダメージ+確率で直撃
ホイポイカプセル(LV20)

ホイポイカプセルNo.9

消費MP:50
敵1体に威力900%の体技ダメージ+仲間1人のHP回復+エールの種類に応じた効果
エール【アタック】:会心の一撃が超会心になる
エール【サポート】:仲間全員のHP回復
ホイポイカプセル(LV30)

思いっきりいくわよ!

消費MP:3%
自身と右隣の仲間にステータスに応じたエールを付与(6ターン)
エール【アタック】:攻撃力or攻撃呪文威力アップ+一部の職業固有特性発動率1.7倍
エール【サポート】:とくぎのHP回復量アップ+斬撃・体技耐性or呪文耐性orブレス耐性アップ+一部の職業固有特性発動率1.7倍
ホイポイカプセル(LV50)

楽しい旅にレッツゴーよ!!

消費MP:8
自身と右隣の仲間のすばやさ2段階アップ(2ターン)
ホイポイカプセル(LV50)

ピッコロ大魔王装備ふくびき

メタルキングの大剣以来の領域スキル持ち武器が登場しました。
味方全員の攻撃スキルに恐怖付与の効果がつき、敵の最大HPに応じて4~10%のダメージを与え、さらに攻撃力ダウンさせ、強化効果を消すという至れり尽くせりの性能です。
割合ダメージというのはかなり強いです。しかも最低4%ですから、敵のHPが20万だったら8000ダメージです。
いちおう1%あたり10000というダメージ上限がありますが、HP100万を超える敵はギガモンスターくらいのものなので来年いっぱいくらいまでは活躍できそうな印象です・・・が、恐怖そのものに耐性を持つ敵が出てきたり、6周年でこれまでの全てをひっくり返すくらいのダメージとHPのインフレが起こる可能性も無きにしもあらず。

[レアリティ]名称
入手手段
参考ステータス
スキル・特殊効果
EX ★5

ピッコロ大魔王の玉座

2025/04/10
ピッコロ大魔王装備ふくびき
LV70:攻撃力+218 こうげき魔力+41
LV1:攻撃力+20
LV1:スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
LV10:凶星ばくれつきゃく
LV15:大魔王のフルパワー
LV20:爆裂魔光砲
LV30:爆力魔波
LV35:悪魔系へのダメージ+5%
LV40:????系へのダメージ+5%
LV50:悪の大魔王
LV50:恐怖に震えるがいい
LV50:これが魔族の支配だ
限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
あたま ★5

ピッコロ大魔王ヘッド

2025/04/10
ピッコロ大魔王装備ふくびき
LV35:守備力+92 こうげき魔力+16
LV1:けもの系への耐性+5%
LV5:ドラゴン系への耐性+5%
LV8:スキルの体技ダメージ+7%
LV10:[魔法戦士]全属性ダメージ+2%
LV12:イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV18:すべての状態異常成功率+3%
LV20:けもの系への耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:????系への耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12
からだ上 ★5

ピッコロ大魔王の道着上

2025/04/10
ピッコロ大魔王装備ふくびき
LV35:守備力+104 こうげき魔力+20
LV1:イオ属性耐性+5%
LV5:ドルマ属性耐性+5%
LV8:スキルの体技ダメージ+7%
LV10:[魔法戦士]全属性ダメージ+2%
LV12:イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV18:すべての状態異常成功率+3%
LV20:イオ属性耐性+5%
LV23:守備力+5
LV25:ドルマ属性耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12
からだ下 ★5

ピッコロ大魔王の道着下

2025/04/10
ピッコロ大魔王装備ふくびき
LV35:守備力+92 こうげき魔力+16
LV1:守備減耐性+10%
LV5:即死耐性+5%
LV8:スキルの体技ダメージ+7%
LV10:[魔法戦士]全属性ダメージ+2%
LV12:イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
LV18:すべての状態異常成功率+3%
LV20:守備減耐性+10%
LV23:守備力+5
LV25:即死耐性+5%
限界突破+1:攻撃力+12
限界突破+2:すばやさ+12
限界突破+3:守備力+12
限界突破+4:さいだいHP+12

名前・消費MP・効果説明習得方法

凶星ばくれつきゃく

消費MP:36
ランダムな敵に威力100%の体技ダメージ×7+確率で不運【弱化】
不運【弱化】:弱化効果を受ける確率1.5倍
ピッコロ大魔王の玉座(LV10)

大魔王のフルパワー

消費MP:20
次に与える斬撃・体技ダメージが2.5倍になる効果を付与(1ターン)+2ターン後に死亡する
戦闘中に1回のみ使用可能
ピッコロ大魔王の玉座(LV15)

爆裂魔光砲

消費MP:45
敵全体に攻魔複合威力245%のイオorギラ属性体技ダメージ+確率で恐怖を1~2段階与える
恐怖1以上:ターン開始時に最大HPの4%ダメージ+攻撃力1段階ダウン
恐怖5~7:ターン開始時に最大HPの7%ダメージ+怯え
恐怖8:ターン開始時に最大HPの10%ダメージ+怯え+一部の強化効果を解除
ピッコロ大魔王の玉座(LV20)

爆力魔波

消費MP:65
敵1体に攻魔複合威力450%のイオorデイン属性体技ダメージ+確率で直撃+確率で恐怖を1~2段階与える
恐怖1以上:ターン開始時に最大HPの4%ダメージ+攻撃力1段階ダウン
恐怖5~7:ターン開始時に最大HPの7%ダメージ+怯え
恐怖8:ターン開始時に最大HPの10%ダメージ+怯え+一部の強化効果を解除
ピッコロ大魔王の玉座(LV30)

悪の大魔王

消費MP:3%
戦闘開始時、領域「恐怖の支配」を発動(99ターン)
恐怖の支配:仲間がスキルでダメージを与えると確率で恐怖を1段階与える
恐怖1以上:ターン開始時に最大HPの4%ダメージ+攻撃力1段階ダウン
恐怖5~7:ターン開始時に最大HPの7%ダメージ+怯え
恐怖8:ターン開始時に最大HPの10%ダメージ+怯え+一部の強化効果を解除
ピッコロ大魔王の玉座(LV50)

恐怖に震えるがいい

消費MP:1%
戦闘開始時、ランダムな敵1体に恐怖を1~3段階与える
恐怖:Lv上昇時に確率で悪い効果を付与+ターン開始時に最大HPに応じた割合ダメージ
恐怖1以上:ターン開始時に最大HPの4%ダメージ+攻撃力1段階ダウン
恐怖5~7:ターン開始時に最大HPの7%ダメージ+怯え
恐怖8:ターン開始時に最大HPの10%ダメージ+怯え+一部の強化効果を解除
ピッコロ大魔王の玉座(LV50)

これが魔族の支配だ

消費MP:3%
戦闘中、自身が敵に恐怖を付与した回数が3回ごとに自身のHPとMP回復+領域「恐怖の支配」を再発動
ピッコロ大魔王の玉座(LV50)

新モンスター

基本情報バトル攻略情報
[715] スライム系

 亀仙流大王

-
ドラゴンボールコラボ
図鑑虹色:4匹
弱点
耐性
行動
[716] ????系

 ヤムチャ

-
ドラゴンボールコラボ
図鑑虹色:130匹
弱点
耐性
行動
[717] ????系

 大猿

-
ドラゴンボールコラボ
図鑑虹色:50匹
弱点
耐性
行動
[718] マシン系

 バトルジャケット

-
ドラゴンボールコラボ
図鑑虹色:50匹
弱点
耐性
行動
[719] マシン系

 キラーマシンRR

-
ドラゴンボールコラボ
図鑑虹色:200匹
弱点
耐性
行動
[720] マシン系

 メタルドラゴンRR

-
ドラゴンボールコラボ
図鑑虹色:100匹
弱点
耐性
行動
[721] マシン系

 デスマシーンRR

-
ドラゴンボールコラボ
図鑑虹色:100匹
弱点
耐性
行動
[722] ????系

 桃白白

-
ドラゴンボールコラボ
ほこら
図鑑虹色:30匹
弱点
耐性
行動
[723] ????系

 ピッコロ大魔王

-
ドラゴンボールコラボ
メガモンスター
図鑑虹色:50匹
弱点
耐性
行動

イベントで手に入る心・心で使用可能なスキル

名前コスト HP MP 守り 攻魔 回魔 早さ 器用 合計 スキル
ヤムチャ
ドラゴンボールコラボ
155 136839592443915577721最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+8%
けもの系へのダメージ+10%
怯え耐性+10%
魅了耐性-20%
キラーマシンRR
ドラゴンボールコラボ
77 1148586124172516260最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+12%

イベントで新登場の装備品

なし