目次を表示
イベント概要
開催期間:2025年9月12日(金)15:00~2025年10月30日(木)14:59
ドラゴンクエストウォーク周年記念イベントとして、
「6周年記念イベント 英雄を継ぐ者」を開催!
同時開催のキャンペーン等
新しく追加されたふくびき装備とスキル
6周年記念ふくびき
両手剣を得意とする職業(魔剣士、守り人、ドラゴン、魔人)向け。
「神喰らいの大剣」に付与された領域スキル「レベルアップ」の効果中、ターン終了時に確率で味方キャラがレベルアップし、1段階ごとにキャラクターのステータスが+4%強化されます。(※すばやさのみ対象外、最大20段階=80%)
「戦闘中のレベルアップ」による強化は戦闘不能やいてつくはどうで消えません。但し、今後登場する敵が「レベルを下げる攻撃」を使ってくる可能性が高そうです。
メインスキルとなる「天裂く凶刃」は敵の数により威力が800~1500%に変動するため、全体・単体両対応。
さらにこれまでの武器は1~2つの属性攻撃に特化していたものが、メビウスフォースにより全属性を付与可能となっています。
フォースによる特殊効果の属性ダメージは効果値が半減してしまうものの、もともとの威力倍率が高いため、すべての武器を過去にする性能を秘めています。
おまけにメタル特攻効果もあり。なぜか+99という「カンスト感」を出してきていますが、来年にはさらっと120くらいになるでしょう。
MP消費が大きいためレベル上げには使いにくいのと、与ダメージインフレは今後さらに加速していくことを考えると、必ず取っておきたいような物ではないかも知れません。
ドラクエ8Rewalkイベントで状態変化「テンション」を追加したばかりで、新たな状態変化「戦闘中のレベルアップ」の追加という、色々な要素を中途半端に増やしていく傾向はまだ続いています。(ダーマの試練が未実装の上級職がまだ3つ残ったまま)
戦闘中の状態変化がどんどん複雑化していっており、全体のゲームデザインを度外視している、その場のインパクト重視でとにかく次のガチャを売ろうという魂胆が丸見えなのがやや残念です。
年明けガチャはコスパの良い性能になっていることが多いので、個人的には年明けまでは様子見です。
| 名称 | カテゴリ | ★ | 参考ステータス | 使用可能スキル | 特殊効果 | 練度/限界突破 | ぶき錬成 | 入手手段 | 実装日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 神喰らいの大剣 | 両手剣 | ★5 | LV70:攻撃力+245 [両]攻撃力+122 | LV10:メビウスフォース LV20:メメントモリ・滅 LV30:天裂く凶刃 LV50:いきなりメビウスフォース LV50:神へ挑む闘志 LV50:レベルアップ LV50:無限の可能性 | LV1:[得]攻撃力+5 LV33:????系へのダメージ+5% LV36:鳥系へのダメージ+5% LV40:[得]攻撃力+12 LV43:[両]スキルの斬撃ダメージ+3% LV46:[両]全斬撃ダメージ+3% | 限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% | 6周年記念ふくびき | 2025/09/12 | |
| みちびきの盾【滅】 | 盾 | ★5 | LV35:守備力+82 ガード率+3% | LV1:ダメージをうけた時 確率でテンションを付与 LV5:さいだいMP+10 LV10:あらがう意志 LV15:全属性ダメージ+5% LV20:攻撃力+10 LV23:かいふく魔力+10 LV25:ガード率+1% | 限界突破+1:こうげき魔力+10 限界突破+2:ガード率+1% 限界突破+3:すばやさ+5 限界突破+4:ガード率+2% | 6周年記念ふくびき | 2025/09/12 | ||
| 世界樹の宝冠【滅】 | あたま | ★5 | LV35:守備力+103 | LV1:鳥系への耐性+5% LV3:????系へのダメージ+2% LV5:物質系への耐性+5% LV8:スキルの斬撃ダメージ+10% LV10:全属性ダメージ+4% LV15:[晴れ]全属性ダメージ+3% LV18:鳥系への耐性+5% LV20:さいだいHP+5 LV23:すばやさ+7 LV25:物質系への耐性+5% | 限界突破+1:攻撃力+12 限界突破+2:すばやさ+12 限界突破+3:守備力+12 限界突破+4:さいだいHP+12 | 6周年記念ふくびき | 2025/09/12 | ||
| 世界樹の鎧上【滅】 | からだ上 | ★5 | LV35:守備力+131 | LV1:バギ属性耐性+5% LV3:????系へのダメージ+2% LV5:ヒャド属性耐性+5% LV8:スキルの斬撃ダメージ+10% LV10:全属性ダメージ+4% LV15:[晴れ]全属性ダメージ+3% LV18:メラ属性耐性+5% LV20:さいだいHP+5 LV23:すばやさ+7 LV25:デイン属性耐性+5% | 限界突破+1:攻撃力+12 限界突破+2:すばやさ+12 限界突破+3:守備力+12 限界突破+4:さいだいHP+12 | 6周年記念ふくびき | 2025/09/12 | ||
| 世界樹の鎧下【滅】 | からだ下 | ★5 | LV35:守備力+103 | LV1:攻撃減耐性+10% LV3:????系へのダメージ+2% LV5:魅了耐性+5% LV8:スキルの斬撃ダメージ+10% LV10:全属性ダメージ+4% LV15:[晴れ]全属性ダメージ+3% LV18:攻撃減耐性+10% LV20:さいだいHP+5 LV23:すばやさ+7 LV25:魅了耐性+5% | 限界突破+1:攻撃力+12 限界突破+2:すばやさ+12 限界突破+3:守備力+12 限界突破+4:さいだいHP+12 | 6周年記念ふくびき | 2025/09/12 |
| 名称 | 種類 | 属性 | 説明 | 消費MP | 威力 | 習得方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| メビウスフォース | とくぎ | 補助 | 自身の「属性ダメージ+」が高い順に2つの属性フォースを付与 戦闘中1回のみ使用可能 | 17 | 0 | 神喰らいの大剣(LV10) |
| メメントモリ・滅 | とくぎ | 補助 | 自身の戦闘中のレベルを10アップ+味方全員にダメージ+再行動 2ターン後に自身は戦闘不能になる 戦闘中1回のみ使用可能 | 15% | 0 | 神喰らいの大剣(LV20) |
| 天裂く凶刃 | とくぎ | 斬撃攻撃 | 敵全体にガード・みかわしされない威力800~1500%の斬撃ダメージ メタル系には+99ダメージ 敵の数が少ないほど威力倍率が高くなる | 60 | 1500 | 神喰らいの大剣(LV30) |
| いきなりメビウスフォース | いきなり | 戦闘開始時、自身の「属性ダメージ+」が高い順に2つの属性フォースを付与(4ターン) | 12 | 0 | 神喰らいの大剣(LV50) | |
| 神へ挑む闘志 | いきなり | 戦闘開始時、自身のテンション2段階アップ 敵に????系が含まれている場合、スーパーハイテンション+まもりのたて(4ターン) | 20 | 0 | 神喰らいの大剣(LV50) | |
| レベルアップ | いきなり | 戦闘開始時、領域「レベルアップ」発動 ????系の敵がいる場合、超越領域「レベルアップ」を発動 領域「レベルアップ」:味方の行動終了時、確率で戦闘中のレベルを1~3アップ 戦闘中のレベル:1段階ごとにすばやさを除くステータスが4%アップし、レベルアップ後の最大HPと最大MPの10%を回復 | 2% | 0 | 神喰らいの大剣(LV50) | |
| 無限の可能性 | 挑戦 | 戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させるとMPを消費して超越領域「レベルアップ」を発動 | 3% | 0 | 神喰らいの大剣(LV50) | |
| あらがう意思 | とくぎ | 補助 | 自身に悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ効果+テンションダウン無効化+いてつくはどうガードを付与 | 20 | 0 |
慈愛の女神セレシア装備ふくびき
サービス開始から6年経ってようやくドラクエ伝統の蘇生呪文ザオリクが実装されました。
使用回数制限つきですが、復活したターン中にまだ行動していない場合は復活直後に行動できるという新しい効果があります。
他にもトベルーラによるトラップや魔法陣の無効化やスクルトでの守備強化にくわえ、最大HPを越えて回復したときに与ダメージをアップさせる効果もあり、これはバイキルト系の攻撃力アップと重複するため、攻守の補助に対応しています。
回復系装備は更新頻度が低いので1本は持っておいてもいいかもしれません。
| 名称 | カテゴリ | ★ | 参考ステータス | 使用可能スキル | 特殊効果 | 練度/限界突破 | ぶき錬成 | 入手手段 | 実装日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 女神セレシアのつえ | 杖 | ★5 | LV70:攻撃力+90 こうげき魔力+28 かいふく魔力+120 | LV5:キアリク LV10:トベルーラ LV15:スクルト LV20:女神の奇跡 LV30:ザオリク LV50:みんなに世界樹の息吹 LV50:みんなにまもりのおまじない LV50:願いと祈り | LV1:[大神官]さいだいMP+10 LV35:ターン開始時にMPを2回復する LV40:[得]さいだいMP+12 LV45:[得]かいふく魔力+12 | 限界突破+1:じゅもんHP回復効果+5% 限界突破+2:戦闘終了時にMPを2回復する 限界突破+3:じゅもんHP回復効果+5% 限界突破+4:戦闘終了時にMPを2回復する | 慈愛の女神セレシア装備ふくびき | 2025/09/25 | |
| 女神セレシアの冠 | あたま | ★5 | LV35:守備力+84 こうげき魔力+12 かいふく魔力+40 | LV1:物質系への耐性+5% LV5:女神ペルセリアとの戦闘時スキルHP回復効果+5% LV8:けもの系への耐性+5% LV10:じゅもんHP回復効果+6% LV12:[晴れ]スキルHP回復効果+2% LV15:[大神官]スキルHP回復効果+2% LV18:かいふく魔力+5 LV20:物質系への耐性+5% LV23:すばやさ+10 LV25:けもの系への耐性+5% | 限界突破+1:かいふく魔力+12 限界突破+2:さいだいMP+10 限界突破+3:さいだいHP+10 限界突破+4:守備力+12 | 慈愛の女神セレシア装備ふくびき | 2025/09/25 | ||
| 女神セレシアのころも上 | からだ上 | ★5 | LV35:守備力+94 こうげき魔力+8 かいふく魔力+38 | LV1:ザバ属性耐性+5% LV5:女神ペルセリアへの耐性+10% LV8:デイン属性耐性+5% LV10:じゅもんHP回復効果+6% LV12:[晴れ]スキルHP回復効果+2% LV15:[大神官]スキルHP回復効果+2% LV18:かいふく魔力+5 LV20:ザバ属性耐性+5% LV23:すばやさ+10 LV25:デイン属性耐性+5% | 限界突破+1:かいふく魔力+12 限界突破+2:さいだいMP+10 限界突破+3:さいだいHP+10 限界突破+4:守備力+12 | 慈愛の女神セレシア装備ふくびき | 2025/09/25 | ||
| 女神セレシアのころも下 | からだ下 | ★5 | LV35:守備力+84 こうげき魔力+10 かいふく魔力+40 | LV1:麻痺耐性+5% LV5:女神ペルセリアへの耐性+10% LV8:混乱耐性+5% LV10:じゅもんHP回復効果+6% LV12:[晴れ]スキルHP回復効果+2% LV15:[大神官]スキルHP回復効果+2% LV18:かいふく魔力+5 LV20:麻痺耐性+5% LV23:すばやさ+10 LV25:混乱耐性+5% | 限界突破+1:かいふく魔力+12 限界突破+2:さいだいMP+10 限界突破+3:さいだいHP+10 限界突破+4:守備力+12 | 慈愛の女神セレシア装備ふくびき | 2025/09/25 |
| 名称 | 種類 | 属性 | 説明 | 消費MP | 威力 | 習得方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| トベルーラ | じゅもん | 補助 | 味方1人にトラップや魔法陣を無効化する効果を付与 | 15 | 0 | 女神セレシアのつるぎ(LV10) 女神セレシアのつえ(LV10) |
| 女神の奇跡 | じゅもん | 回復 | 味方全員のHP回復+最大HPを越えて回復した場合に余剰回復量に応じて与ダメージアップする効果を付与 ダメージ上昇量は余剰回復量の最大HPに対する割合(最大50%) | 70 | 0 | 女神セレシアのつえ(LV20) |
| ザオリク | じゅもん | 補助 | 味方1人をHP満タンで復活+対象がターン中にまだ行動していない場合、復活直後に行動できる 戦闘中3回まで使用可能 | 45 | 0 | 女神セレシアのつえ(LV30) |
| みんなに世界樹の息吹 | いきなり | 自身のターン開始時、味方全体に特殊効果を付与(3ターン) 特殊効果:HP20%以上のときに致死ダメージを受けても1度だけHP1で生き残る | 30 | 0 | 女神セレシアのつえ(LV50) | |
| みんなにまもりのおまじない | いきなり | 戦闘開始時、味方全員に悪い状態変化とすべての状態異常を1回だけ防ぐ効果を付与(4ターン) | 12 | 0 | 女神セレシアのつえ(LV50) | |
| 願いと祈り | 挑戦 | 自身が使用した回復スキルの累計回復量が2500を超えたとき、MPを消費して確率で自身のテンション1段階アップ(6ターン) | 10 | 0 | 女神セレシアのつえ(LV50) |
白き英雄装備ふくびき
HP30~40%以下の敵を消し去る「崩壊」という新しい概念が追加されました。
既存のフィールド戦闘においては「崩壊」の効果により敵のHPを7割削れば倒せるわけなので実際の威力値よりもかなり強力な効果ですが、そこは「耐性」で調整されてしまうので長期的に使えるかといえばそこは期待できないでしょう。
全体攻撃威力も5周年時のメタルキングの剣のグランドネビュラが530%だったのに対し、1年で710%まで上がりました。
ダメージのインフレ率の上り幅が大きくなってきており、与ダメージが100万、1000万という桁になる日もそう遠くないかもしれません。
年明けにはこれらを過去にするような強力な装備が実装される見込みですから、まだ様子見でも問題ないでしょう。
| 名称 | カテゴリ | ★ | 参考ステータス | 使用可能スキル | 特殊効果 | 練度/限界突破 | ぶき錬成 | 入手手段 | 実装日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 白き英雄の旗槍 | ヤリ | ★5 | LV70:攻撃力+243 | LV10:メタル超会心のかまえ LV15:王の威風 LV20:覇軍の旗 LV30:グロリアスフラッグ LV50:白き英雄のキングタイム LV50:我に続け LV50:希望の旗のもと | LV1:[ゴドハン]攻撃力+5 LV1:[守り人]守備力+5 LV1:[二刀]二刀流時の斬撃・体技によるダメージ+5% LV33:けもの系へのダメージ+5% LV36:悪魔系へのダメージ+5% LV40:[得]攻撃力+12 | 限界突破+1:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 限界突破+2:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 限界突破+3:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 限界突破+4:スキルの斬撃・体技ダメージ+7% | 白き英雄装備ふくびき | 2025/10/09 | |
| 白き英雄の兜 | あたま | ★5 | 守備力+103 | LV1:けもの系への耐性+5% LV3:魔王ラスヴェーザへのダメージ+10% LV5:鳥系への耐性+5% LV8:スキルの斬撃ダメージ+8% LV8:会心率+3% LV10:バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% LV12:メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+5% LV18:けもの系への耐性+5% LV20:すばやさ+7 LV23:悪魔系への耐性+5% LV25:戦闘終了時にMPを3回復する | 限界突破+1:攻撃力+12 限界突破+2:すばやさ+12 限界突破+3:守備力+12 限界突破+4:さいだいHP+12 | 白き英雄装備ふくびき | 2025/10/09 | ||
| 白き英雄の鎧上 | からだ上 | ★5 | 守備力+131 | LV1:ヒャド属性耐性+5% LV3:魔王ラスヴェーザへの耐性+10% LV5:ドルマ属性耐性+5% LV8:スキルの斬撃ダメージ+8% LV8:会心率+3% LV10:バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% LV12:メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+5% LV18:デイン属性耐性+5% LV20:すばやさ+7 LV23:ドルマ属性耐性+5% LV25:戦闘終了時にMPを3回復する | 限界突破+1:攻撃力+12 限界突破+2:すばやさ+12 限界突破+3:守備力+12 限界突破+4:さいだいHP+12 | 白き英雄装備ふくびき | 2025/10/09 | ||
| 白き英雄の鎧下 | からだ下 | ★5 | 守備力+103 | LV1:石化耐性+5% LV3:魔王ラスヴェーザへの耐性+10% LV5:眠り耐性+5% LV8:スキルの斬撃ダメージ+8% LV8:会心率+3% LV10:バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% LV12:メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% LV15:デイン属性斬撃・体技ダメージ+5% LV18:石化耐性+5% LV20:すばやさ+7 LV23:眠り耐性+5% LV25:戦闘終了時にMPを3回復する | 限界突破+1:攻撃力+12 限界突破+2:すばやさ+12 限界突破+3:守備力+12 限界突破+4:さいだいHP+12 | 白き英雄装備ふくびき | 2025/10/09 |
| 名称 | 種類 | 属性 | 説明 | 消費MP | 威力 | 習得方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 王の威風 | とくぎ | 補助 | 自身と両隣の味方にテンションダウンを無効化する効果を付与(4ターン) | 25 | 0 | 白き英雄の旗槍(LV15) |
| 覇軍の旗 | とくぎ | バギギラ斬撃攻撃 | 敵1体に威力800%のバギorギラ属性斬撃ダメージ+確率でテンション1~2段階ダウン(5ターン) 味方全員のテンション合計値によって威力増加 31以上:威力1000% 151以上:威力1200% 350以上:威力1500% | 50 | 800 | 白き英雄の旗槍(LV20) |
| グロリアスフラッグ | とくぎ | メラデイン斬撃攻撃 | 敵全体に威力710%のメラorデイン属性斬撃ダメージ+HPが一定値以下の敵を崩壊 メタル系には+99ダメージ 敵の数が多いほど会心率と崩壊条件が変化 2体以下:会心率15%、HP30%以下で崩壊 3体:会心率20%、HP35%以下で崩壊 4体:会心率25%、HP40%以下で崩壊 | 60 | 710 | 白き英雄の旗槍(LV30) |
| 白き英雄のキングタイム | いきなり | 戦闘開始時、確率で味方全体を優先行動+テンション1段階アップ 敵にメタル系が含まれている場合は必ず発動 | 12 | 0 | 白き英雄の旗槍(LV50) | |
| 我に続け | いきなり | 戦闘開始時、確率で自身のテンション2段階アップ+右隣の味方のテンション1段階アップ | 19 | 0 | 白き英雄の旗槍(LV50) | |
| 希望の旗のもと | 挑戦 | 戦闘中、自身が会心の一撃を発生させるたび自身のMPを回復+テンションが最も低い味方のテンション1段階アップ | 0 | 白き英雄の旗槍(LV50) |
新モンスター
| 基本情報 | バトル攻略情報 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [753] ????系 神威兵アネモーズ -6周年記念イベント 英雄を継ぐ者 図鑑虹色:15匹 |
| ||||||
| [754] ????系 神狼兵バゴス -6周年記念イベント 英雄を継ぐ者 図鑑虹色:15匹 |
| ||||||
| [755] ????系 神槍兵フラーガ -6周年記念イベント 英雄を継ぐ者 図鑑虹色:15匹 |
|
イベントで手に入る心・心で使用可能なスキル
| 名前 | 色 | コスト | HP | MP | 力 | 守り | 攻魔 | 回魔 | 早さ | 器用 | 合計 | スキル | 入手方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 神威兵アネモーズ | 青 | 156 | 148 | 90 | 103 | 99 | 47 | 42 | 126 | 126 | 781 | 最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+3% 攻撃減耐性+10% | 6周年記念イベント 英雄を継ぐ者 |
| 神狼兵バゴス | 赤 | 156 | 132 | 57 | 124 | 75 | 20 | 20 | 100 | 87 | 615 | 最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+10% みかわし率+3% すばやさ減耐性+10% | 6周年記念イベント 英雄を継ぐ者 |
| 神槍兵フラーガ | 黄 | 156 | 176 | 71 | 106 | 102 | 47 | 47 | 40 | 64 | 653 | 最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% ガード率+3% 守備減耐性+10% | 6周年記念イベント 英雄を継ぐ者 |
